株と、家族と、カメラと。豊かな株式投資生活を達成するための備忘録ブログ

後々の正しく健全な株式投資と豊かな生活のために、日々の賑やかな家族模様や感じた事などを添えて記録したいと思います。

See you again in Cuba.

株の動きが激しいですね


上昇がっとしたと思えば、次の日にはがっと下がったり。


買っておけば良かった、売っておけば良かったもまぁ有りますが、それでも最近は、目先の株価の変動に踊らされず、自分が目標にしている方向性に向けて小さく売り買いをしたり、時にはさっと諦めて損切りしたり、


失敗を重ねた分無理のないやりとりをできるようになったのではと思います(というかそう、信じたい笑)。


1月2月を笑って振り返られるよう頑張ります!




さて、先日久しぶりの海外からのお客があり、家族で富士山麓までドライブ&食事に行ってきました。


妻の昔の仕事の同僚だったドイツの友人と、そのまた友人がキューバからはるばる横浜に会いに来てくれました。



キューバでお医者さんをしているRさん



Rさんに会うのは家族みな全く初めてでしたが、ユーモアがあり雰囲気がとても優しい方で、ホテルで会ったその時から子供達もすぐに馴染む事ができたと思います。


そしてドイツの友人も会えるのがコロナ以降本当に久しぶりだったことがあり、関西に住む親族達もぜひ会いたいと、


静岡は御殿場で関西組と合流、ハイエースロング2台総勢12名の軽い団体さんみたくなってしまいました。


食事のあとは全員で観光をしながら、車中はメンバーが入れ替わりつつ話がとても盛り上がりました。



東山旧岸邸




三女と縁側





車中はRさんから、キューバというお国の話を聞く事ができました。


キューバ、、、と聞くと、カリブ海の明るくて陽気な国で、ブエナビスタソシアルクラブを代表に音楽が素晴らしい国だというイメージです。



首都ハバナもきっと素敵なところなんだなと思います。



でも、社会主義国と資本主義国というのは、根本的なところで、考え方や感覚が違うところもあるんだなと、改めて感じることができました。


食事も配給制で一人に配られる量も決まっているとのこと。子供や高齢者はしっかりと栄養を取れるように多めに配られると。


また、ソビエトとキューバが組んだ時代に生まれた人達の中には、栄養が足りなくてその後も成長が進みにくくなってしまった世代もあるなど。


自分達が西洋ベースの資本主義の考え方であること、またそれぞれの国には時代から深く染み込んだ、外国人にはすぐには理解することのできない感覚がある事を感じました。


キューバの国民性では、自分の思いをすぐに人に伝えるということはなかなかしないそうです。


いつかキューバに来て、自分の国をもっと知って理解してもらえたら、その時また話をさせてね、と言ってくれました。




帰り際、お土産にと持参してくれたマラカスで、キューバミュージックに合わせて演奏を披露してくれました。


ブエナビスタソシアルクラブの音楽が大好きな自分も、他の家族もそれはもう感激でした。


なんせ本場のキューバミュージック!!



お土産のマラカス



東京のホテルに送り別れ際の挨拶。


国によって考え方や感覚が違っても、


感謝の気持ちや会えて良かったという気持ちの双方のやりとり、想いの共有。表情。


これは全くもって同じものでした。




Rさん、本当に素敵な方でした。


楽しい時間もあっという間に名残惜しく、再会を約束しました。


See you again.


See you again in Cuba.

まぁ頑張った一年。残りもわずか。

だいぶ(ようやく)冬らしくなってきました。



クリスマスも間近、それが過ぎればあと数日で今年も終わりですね。


4年生の長女は友達から、サンタが親だということを聞いたようです。それでもまだ半信半疑のようで、やっぱりサンタさんがプレゼントくれているんだよねぇ?とどうやら信じてくれているようです。


子供のうちは楽しく夢がある方がいいな。



そんな折、先日近くの公園で地域の焼き芋イベントがあり、家族で行きました。


たくさんの人



近所の学校の、先生や生徒さんも協力。

暖かいイベントでした。


しかし学校の先生って、休みも大変だな〜。お疲れ様です。


地域の方々も頑張っていました。



地域の活動、段々と担い手が減ってきて以前のような活動が難しくなっていることは、あちらこちらで聞こえては来ますが、それでも地域のために活動する人の思いや、関わりを持つことの大切さを改めて感じさせてくれる良い機会でした。


一人があまり気負わずに、大勢が自然で気軽に支え合える社会構造になるよう、自分にできることがあればやっていきたいなぁ


おかげさまで暖かい焼き立ての焼き芋をみんなでいただくことができました。




美味しかった〜




さて、日経平均は上げたり下げたりを繰り返していますね。


まだどちらに行くかわかりません。ただ、最近はやれ年末高!とか、来年は株の年!とか、気持ち盛り上がる打ち上げ花火的な声があちらこちらから聞こえてきているので、

いやこれは逆にしっかり調整を繰り返しながら動いていくんだろうな〜と、慎重に買い時を狙って焦らず動かない状況が続いています。


落ち着いて楽しめる投資を続けていきたい。




今年一年、だいぶ勉強させてもらいました。仕事も投資も色々あったけど、なんだかんだ頑張ったし、家族みな健康で良い一年でした。




来年も家族元気に、そして順調な仕事&投資生活を送れますように。


敬具



年末に向けて、踊らされない今年

早いものでいつのまにか師走です。


昨年は年末高30000円に踊らされ、盲目的に上がるものだと信じて痛い目に遭いました。



今年は落ち着いて。上がるか下がるかしっかり見定めるよう注意しています。


日経が下がり買い時になった時にちゃんと余力があるように、焦らず焦らず。


仮に上昇して儲け時を逃したって、残念でも別に痛みはない。

無理せず勝てる時に少し勝てればいい。最近はそう思っています。


一年で少しは成長できたかも知れません。



さて今日は長女と次女の保護者面談。


下校後の我が家での日々のパワフルさをみれば、学校で先生が良く見てくれていることはわかります。


それに面談では、子供の対策を一緒に考えるパートナーのように先生とあれこれ話せたので、親としては嬉しかったです。


子供ながらにそれぞれに悩み疲れるところもそりゃあるかとは思いますが、最後は家族がフォローするので、良くも悪くも困難にぶつかりながら色々感じ過ごしてもらえればなと思います。




その後は家族でイルミネーションを見に静岡まで行きました。




夕方から出かけるのは我が家では珍しいですが、子供達は喜んでくれたようです。


ひかりのトンネルに、噴水ショー。


とても迫力がありました。





お願いごとでできたツリー達。


自分は迷わず「投資成功!」



貼る時に他の人のをみたら、

みんなの幸せとか、みんなの健康とか、世界平和とか。


いや、もちろん自分もそう望んでるんですよ、ホントホント。当たり前じゃないですか。


こんな平凡な幸せがいつまでも続きますように(祈)